このページの本文へ移動
担当課から探す

背景色

文字サイズ

秋季全国火災予防運動について(消防署からのお知らせ)

更新日:2025年10月16日

消防署からのお知らせです。

火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防に関する意識をより一層高め、火災の発生を防止するために、

毎年11月9日から11月15日までの間を「秋季火災予防運動週間」と定め、火災への注意を重点的に呼びかけています。

令和7(2025)年度全国統一防火標語

「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」

家電製品の取扱いに注意!

火災予防運動をきっかけに、暖房器具などの家電製品のについて、以下を参考に点検・確認をしましょう!

1.ストーブ・ヒーター

・使用したまま就寝しない

・燃料の誤給油

・燃えやすいものを近くに置かない

2.こたつ

・衣類などをヒーターユニットに接触させない

・電源コードを束ねたまま使用しない

3.エアコン

・室外機の小動物などの侵入を防ぐ

・不適切な内部洗浄

4.加湿器

・水タンクや加湿フィルターの汚れやカビ

・水がない状態での空焚き

住宅用火災警報器取り付け支援サービス実施中!!

須賀川消防署鏡石分署では、無料で住宅用火災警報器の取り付けを実施しています。

取り付け方が分からない方はお気軽にご相談ください!

その他、ご不明な点がありましたら須賀川消防署鏡石分署へお問い合わせください。

 須賀川消防署鏡石分署 ☎0248-62-4511

このページに関するお問い合わせ先

鏡石町役場 総務課 危機管理グループ

住所:〒969-0492 鏡石町不時沼345番地
電話:(0248)62-2111/FAX:(0248)62-6553