JR鏡石駅東口に防犯カメラを設置しました
更新日:2025年11月14日
町では、防犯協会、行政区、教育委員会等や令和7年度に開催している「まちづくりタウンミーティング」において防犯カメラの設置要望があり、犯罪の抑止と自転車盗難の防止等のため、令和7年11月にJR鏡石駅東口付近に防犯カメラを2台設置しました。
JR鏡石駅東口駐輪場南側
JR鏡石駅東口駐輪場北側
鏡石町の犯罪発生・自転車盗難件数
鏡石町の犯罪発生件数は、令和5年は62件、令和6年は105件と増加しており、そのうち自転車盗難は、令和5年は6件、令和6年は19件発生しています。
自転車盗難は、主にJR鏡石駅東口周辺で発生しているため、今回の防犯カメラの設置により犯罪の抑止と証拠映像の確保、利用者の安全・安心に役立つこととなります。
また、福島県内でも自転車盗難が多発しており、特に高校生が被害者に多く、盗難の多くが無施錠の自転車で発生しています。
自転車盗難の対策
自転車盗難の対策としては、短時間でも必ず自転車にカギをかけることが重要です。
自転車にあらかじめ付いているカギのほかに、ワイヤーロックやチェーンロックなどを併用(ツーロック)するようにしてください。
このページに関するお問い合わせ先
鏡石町役場 総務課 危機管理グループ
住所:〒969-0492 鏡石町不時沼345番地
電話:(0248)62-2111/FAX:(0248)62-6553
