ごあいさつ
樹々の葉も紅葉から落葉が舞う季節を迎えました。
今年の夏は、8月5日に伊勢崎市において41.8℃という観測史上最高を記録するなどの猛暑が続き、線状降水帯による水害が全国各地で発生するなど、頻発化する自然災害が記憶に残る夏でもありました。
11月に入り一気に秋が訪れ、寒さも加わり気温の変化に適応するのが大変な季節となりましたが、「自分の健康は、自分が守る」ことを心がけ、これからの寒さに備えたいものです。
さて、先月は、30回目となる「牧場の朝・オランダ秋祭り」が駅前で開催され、多くの皆さんにお出かけいただきました。また、各地区では秋祭りでお神輿が練り歩き、にぎわいました。月末には、「牧場の朝のつどい」やゴルゴ松本さんを講師に迎えた「文化講演会」が開催され、秋のイベントを堪能いただけたものと思います。
11月は、スポーツイベントが多く、2日には、リニューアルされた鳥見山陸上競技場で第19回鏡石駅伝・ロードレース大会が、16日には第37回ふくしま駅伝が開催されます。エントリーされた選手の皆さんには、自己ベストを目指しご健闘をお祈りいたします。
また、29日(土)には、設立42年を迎える東京かがみいし会の定期総会が東京都内のホテルにおいて開催されます。ふるさと鏡石を思い、ふるさとの訛りで互いの近況を語り合う良い機会ではないかと思いますので、より多くの皆様のご参加をお待ちしております。
今年も残すところ2カ月となり、何かと慌ただしくなってまいります。どうかご自愛のうえ、健康でお過ごしいただけますよう願っております。
令和7年11月 鏡石町長 木賊 正男
