このページの本文へ移動
担当課から探す

背景色

文字サイズ

鏡石町高齢者生きがい活動応援(補聴器購入費助成)事業について

更新日:2024年05月17日

鏡石町高齢者生きがい活動応援(補聴器購入費助成)事業とは

 聴力機能の低下によりコミュニケーションが取りにくい高齢者に対し、補聴器の購入金を助成することで利用を促進し、地域社会への参加を応援する事業です。

対象となる方について

 町内に住所を有している方で、以下の要件のいずれにも該当する方です。

(1)満65歳以上の方

(2)町民税非課税の方

(3)聴力レベルが次のいずれにも該当しない方

   ア 両耳の聴力レベルが70デシベル以上の方

   イ 1側耳の聴力レベルが90デシベル以上かつ他側耳の聴力レベルが50デシベル以上の方

(4)耳鼻科を標榜する医師により、聴力低下のため日常生活に支障があり、補聴器の装用が必要と認められた方

(5)過去5年以内にこの要綱による助成金の交付を受けたことがない方

(6)町民税等の滞納がない方

申請方法等

 この事業における助成を申請する方は、補聴器を購入する前に、鏡石町高齢者補聴器購入費助成金交付申請書( 申請書.docx申請書.pdf )に以下の書類を添えて提出いただくようになります。


(1)医師が発行した証明書( 医師意見書.docx医師意見書.pdf

(2)販売事業所が作成した見積書

(3)前2号に掲げるもののほか、町長が必要と認める書類

 申請書をダウンロードいただくか直接町福祉こども課(健康福祉センター内)の窓口で受け取り、ご提出ください。

 ご不明点がある方は、福祉こども課までお問い合わせください。

助成金額

 助成の対象となる費用は、医療機器認定を取得している補聴器の購入に要する費用(附属品の購入に要する費用、診察料、文書料、修理費用、送料等を除く)です。

 また、助成金の額は上記に示した助成対象額とし、20,000円を上限とします。

このページに関するお問い合わせ先

鏡石町役場 福祉こども課 福祉グループ

住所:〒969-0404 鏡石町東町286番地(鏡石町健康福祉センター内)
電話:(0248)62-2210/FAX:(0248)62-6019

get adobe reader

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)